設立30周年記念事業ページ

北陸 支部

2021年度活動アーカイブ

2020年度のアーカイブは左のメニュー「北陸ーアーカイブ2020年」に移動しました。

2022年 3月25日(金)

能美市の中小企業等とのテレワークに関する意見交換会
能美市IoT推進ラボ、地域活性化部会、テレワーク推進部会

  • 場所
    いしかわハイテク交流センター
  • 能美市IoT推進ラボ事務局 川端様 開会ご挨拶

  • 会場全景

地域活性化部会、テレワーク推進部会からの参加
左より 宮田幹事、金平幹事、谷口幹事、藤木氏

参加者 12名

2022年 3月22日(火)

地域連携会議 Vol.17
場所 ITビジネスプラザ武蔵 + オンライン

参加者 11名(オンライン含む)

2022年 3月19日(土)

DAT3-Newビジネス研究会 Vol.14

  • 場所
    金沢勤労者プラザ + オンライン(テレコムサービス協会本部オフィス)

左 金沢勤労者プラザ  右 テレコムサービス協会本部会議室

参加者 14名

2022年 3月10日(木)
緊急情報部会、テレワーク推進部会共催

「オンライン」についての勉強会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ+オンライン

NECネッツエスアイ社殿による「zoom」のアンケート結果にもとづく考察などのセミナー。
その後、オンラインミーティング、テレワークについて情報・意見交換を行いました。

参加者 11名(オンライン含む)

2022年 3月2日(水)
AI部会 石川工業高等専門学校 学生とのフリーディスカッション

  • 場所
    石川工業高等専門学校内
  • 木下部会長(写真左) ご挨拶
    ※参加学生 写真右の3名

  • 越野先生(AI部会特別メンバー)(ディスプレイ右脇) ご挨拶

参加者 15名(オンライン含む)

2022年 2月26日(土)
地域活性化部会 3Dペン体験会

  • 場所
    あさがおサロン(石川県珠洲市内)
  • 講師 竹田様(C8Link)

  • 最初は、イラスト図を使ってのチャレンジ。慣れてくると立体造形へ(写真右)。

  • 写真左 宮田幹事(地域活性化 副部会長)ならびに先生も参加。
    写真右 生徒の作った作品。数分程度で制作することができるようになります。

下 あさがおサロン(きたがわ商店内奥)の前で「空き家活用班」のみなさんと一緒に。

参加者 17名

2022年 2月24日(木)
テレワーク推進部会 定例会 Vol.5

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 9名(オンライン含む)

2022年 2月22日(火)
AI部会 定例会 Vol.4

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 13名(オンライン含む)

2022年 2月16日(水)
成果発表会&賀詞交歓会

  • 場所
    金沢駅前アパホテル

  • 第1部 成果発表会 山浦副会長(石川コンピュータ・センター)のご挨拶で始まりました
    (成果発表会は、HIT-bizsem(ビジネスセミナー)受講者の最終発表会)

(1)野村様(アイ・オー・データ機器/オンライン)
渡邊様(ミテネインターネット/オンライン)
(2)、(3)、(4)、(5)は以下

  • 第2部 賀詞

左 細野支部会長(アイ・オー・データ機器)の賀詞ご挨拶
右 ご来賓 北陸総合通信局長 蒲生様のご挨拶

【部会の活動概況のご報告】

左 新規入会企業様 自己紹介(クリパリンク 竹田様)
右 閉会のご挨拶 本部 中村事務局長/オンライン

会食は中止
参加者 37名(オンライン含む)

2022年 2月8日(火)
地域連携会議 Vol.16

  • 場所
    金沢勤労者プラザ+オンライン

参加 12名

2022年 2月4日(金)
幹事会 Vol.04

  • 場所
    金沢勤労者プラザ+オンライン

参加者 8名(オンライン含む)

2022年 1月26日(水)
緊急情報部会 定例会 Vol.04

  • 場所
    金沢勤労者プラザ+オンライン

参加 8名

2022年 1月22日(土)
高齢者向け サイバー犯罪に遭わないために

  • 場所 
    金沢ものづくり会館、みおやの里(中能登町)、
    あさがおサロン(珠洲市)、珠洲市民図書館 ※各会場はオンライン接続
    ※地域活性化部会、緊急情報部会共催

各会場をオンラインで接続し、また、会場に来られない人向けには音声配信を行いました。

左:開催ご挨拶:テレコムサービス協会 北陸支部会長 細野昭雄
右:講演中の石川県警察本部 警部 中永隆庸様
講演:「サイバー犯罪に遭わないために」

トークセッションでは、各会場間でスマートホンの利活用について意見交換を行いました。

金沢会場(金沢市ものづくり会館)の模様

参考:IOデータ機器様協力による音声配信サービス(PlatCast)の配信用端末(赤枠内)

参加者 25名

2021年 12月20日(月)
地域連携会議 Vol.15

  • 場所
    IOデータ機器+オンライン
  • 射水ケーブルネットワーク 渡邊正樹様による「自治体向けELTRES活用の事例紹介」

  • となみ衛星通信テレビ 浅谷一寛様による「デジタル活用支援事業」の紹介

参加者 11名(オンライン含む)

2021年 12月18日(土)
DAT3:Newビジネス研究会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

2021年最後のNewビジネス研究会。

ご挨拶をする細野支部会長(写真奥右から3人目)。

NTTドコモ 古野様のプレゼン(写真奥 青いセーター)

参加者 12名

2021年 12月11日(土)
HIT-2021

  • 場所
    ITビジネスプラザ武蔵+オンライン

詳細はこちら
参加者 27名(会場)+12チーム(オンライン発表)+11名(傍聴)

2021年 12月8日(水)
AI部会 定例会

  • 場所
    金沢市ものづくり会館

参加者 9名+3名(オンライン)

2021年 12月2日(木)
緊急情報部会 プチ忘年会

  • 場所
    げんかん(金沢駅最寄り)

2021年 12月1日(水)
テレワーク推進部会 内灘商工会 理事向け説明会

  • 場所
    内灘町ほのぼの湯1F(内灘町防災コミュニティセンター)
  • 金平様よりテレワークにおける労務管理について説明

  • 谷口部会長より、テレワーク推進部会の紹介と、ガイドラインを簡単に説明。

参加者 38名

2021年 11月29日(月)
AI部会 視察見学

写真左 後部ハッチから車内を撮影。左下のコンセントで家庭電源(100V)から充電。
写真右 運転席。

参加者 4名

2021年 11月26日(金)
地域連携会議 定例会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ+オンライン

参加者 3名+9名(オンライン)

獣害対策ミニセミナー
「MORIoTプロジェクトの紹介 ~水仙畑をシカから守る~」
講師:仁愛大学 准教授 安彦智史様

参加者 3名+12名(オンライン)

2021年 11月25日(木)
テレワーク推進部会 定例会

  • 場所
    金沢市ものづくり会館

参加者 3名+7名(オンライン)

2021年 11月24日(水)
緊急情報部会 定例会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 8名+1名(オンライン)

2021年 11月13日(土)
HIT-highschool

  • 場所
    金沢勤労者プラザ(審査会場) + オンライン(発表チーム)

参加者 3名(審査員)+6名(発表関係者)

2021年 11月5日(金)
地域活性化部会

  • 場所
    ふくおか(高岡市)Uホール + オンライン

参加者 5名(会場)+1名(オンライン)

2021年 10月29日(金)
AI部会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ+オンライン

参加者 3名(金沢会場)+6名(オンライン)

2021年 10月27日(水)
地域連携会議

  • 場所
    金沢市ものづくり会館+オンライン

参加者 4名(金沢会場)+5名(オンライン)

2021年 10月23日(土)
Newビジネス研究会

  • 場所
    金沢市ものづくり会館

参加者 9名(会場)

2021年 10月22日(金)
北陸支部 幹事会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 7名(会場)、3名(オンライン)

2021年 10月21日(木)
テレワーク推進部会 定例会

  • 場所
    ITビジネスプラザ武蔵+オンライン

参加者 3名(会場)、6名(オンライン)

2021年 9月18日(土)
Newビジネス研究会 定例会

  • 場所
    金沢市ものづくり会館

参加者 11名

2021年 9月16日(木)
緊急情報部会 定例会 Vol.02

  • 場所
    金沢市ものづくり会館

今回のTOPIC的話題は、「いのちのバトン」(救急医療情報キット)について。

※写真は、富山県南砺市社会福祉協議会(井波支所)様から頂いたサンプル

参加者 7名(会場)+2名(オンライン)

2021年 9月5日(日)
石川県総合防災訓練 見学参加(緊急情報部会)

  • 場所
    穴水(あすなろ広場ほか)

緊急情報部会関係者の見学参加 5名

2021年 8月21日(土)
Newビジネス研究会

  • 場所
    スマイルラボ社オフィス(金沢)、みおやの里(中能登町)、あさがおサロン(珠洲)

参加者 8名+12名(オンライン)

2021年 8月17日(火)
幹事会

今後進められるDX化について石川県 山本様にもご参加頂いて意見交換会を行いました。
ミニセミナー 講師 石川県 総務部 デジタル推進課長 山本洸大様

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 7名+3名(オンライン)

2021年 8月4日(水)
地域活性化部会

小浜市社会福祉協議会殿、ぴーすふるわかさ殿 との共催による講演会
「パラスポーツの魅力やパラリンピアンの素晴らしさ、パラリンピックについて」

  • 講師
    (NPO)STAND 代表理事 伊藤数子様(下の写真 右から2人目)
  • 場所
    サン・サンホーム小浜 多目的ホール

参加者 17名+10名(オンライン)

2021年 7月30日(金)
AI部会 第1回定例会
-啓蒙啓発WG
-チャレンジトライアルWG

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 10名+1名(オンライン)

2021年 7月28日(水)
緊急情報部会 第1回定例会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 7名+オンライン4名

2021年 7月21日(水)
テレワーク部会 第1回定例会

  • 場所
    金沢勤労者プラザ

参加者 9名+オンライン2名

2021年 7月16日(金)
幹事会 第2回定例会

  • 場所
    ITビジネスプラザ武蔵

参加者 7名+オンライン2名

2021年 7月 2日(金)
「ぴーすふるわかさ」との情報交流会

  • 場所
    ITビジネスプラザ武蔵+サンサンホーム(小浜/オンライン)+オンライン(個別)

参加者 3名(ITビジネスプラザ武蔵)+オンライン9名

2021年 6月 19日(土)
Newビジネス研究会

  • 場所
    金沢港クルーズターミナル
    +あさがおサロン/珠洲市飯田(オンライン)+IOデータ機器(オンライン)

※あさがおサロン・・「ゆめかな」プロジェクト(石川県立飯田高等学校)で発生した活動の一つです。

参加者:11名(会場)、オンライン(9名)

2021年 6月 2日(水)
北陸支部総会・特別講演会

  • 場所
    ホテル金沢(風月の間) + オンライン

1.北陸支部総会を開催いたしました。

  • 北陸支部会長 細野 昭雄(議長)より開会のご挨拶

  • ご来賓ご挨拶 総務省 北陸総合通信局長 三田 一博 様(オンライン)

2.記念講演会を開催いたしました。

(1)「新たな日常」におけるインターネットのサービス品質確保に向けて
~増大するインターネットトラヒックへの対策の検討・推進~
総務省 総合通信基盤局
電気通信事業部 データ通信課長 梅村 研 様(オンライン)(写真上)

(2)最近の雇用失業情勢と働き方改革の推進
厚生労働省 石川労働局長 吉田 研一 様(写真下)

  • 会場全景(出席者間はアクリル板で仕切られています)

参加者 18名(会場) 24接続(オンライン)

問い合わせ先
北陸支部 事務局(株式会社アイ・オー・データ機器内)
〒920-8512 石川県金沢市桜田町 3-10
eMail:telsys@telesa9.org
TEL:076-260-3373
totop
totop