設立30周年記念事業ページ

「モバイルフォーラム2025」開催案内
   「MVNOが創る新たな価値 - Empowering Connections」

一般社団法人テレコムサービス協会MVNO委員会は、以下の通り
「モバイルフォーラム2025」を令和7年3月21日(金)にオンラインで開催します。

1 概要

フォーラムテーマを「MVNOが創る新たな価値 - Empowering Connections」とし、物価高騰の時代、MVNOによる多様な低料金サービスの重要性が更に高まる中、今後MVNOが市場シェアを拡大するためには、MVNOが提供する価格以外の多様な価値を発信していくことが必要と考えることから、市場の現状を踏まえながら様々な視点から新たな価値を創造する。また、海外の成功事例も参考にして、国内での応用可能性を含め未来のMVNOがどのように変わるのかを議論する。

2 開催概要

1 日時

令和7年3月21日(金)13:30~16:30

2 開催方法(場所):オンラインオフラインハイブリット形式

大手町セミナールーム1:千代田区大手町1-3-7 日経ビル6F

3 主催・後援・協賛

  • 主催
    (一社)テレコムサービス協会MVNO委員会
  • 後援
    総務省
  • 協賛
    イオンリテール㈱、㈱インターネットイニシアティブ、㈱オプテージ、
    ㈱センターモバイル、ソニーネットワークコミュニケーションズ㈱、
    ㈱TOKAIコミュニケーションズ、ニフティ㈱、ビッグローブ㈱、
    フリービット㈱、ミーク㈱、㈱U-NEXT、Y.U-mobile㈱

4 参加料金

無料

5 申し込み方法

ズームウエビナー登録からお申し込み、「会場での参加」又は「オンラインでの視聴」を選択願います。

3 プログラム

※変更の可能性があることをご了承ください。

1 開会挨拶

(一社)テレコムサービス協会会長 北岡 隆之

2 基調講演1

総務省(予定)

3 基調講演2

㈱情報通信総合研究所 主席研究員 岸田 重行 氏

4 MVNO委員会活動報告

(一社)テレコムサービス協会 MVNO委員会副委員長/
(株)オプテージ 経営本部 経営戦略部長 高富 崇宏

5 パネルディスカッション

テーマ【New Value Creation: MVNOのミライ】

  • モデレータ
    ・堀越 功 氏 日経ビジネスLIVE編集長
  • パネリスト
    ・岸田 重行 氏 ㈱情報通信総合研究所 主席研究員
    ・房野 麻子 氏 フリーランスライター
    ・井原 龍二 氏 イオンリテール㈱ イオンモバイル商品G統括MGR
    ・松田 守弘 氏 ㈱オプテージ モバイル事業推進本部 モバイル事業戦略部長
    ・佐々木 太志 (一社)テレコムサービス協会 MVNO委員会委員長/
             ㈱インターネットイニシアティブ MVNO事業部
             コーディネーションディレクター

6 閉会挨拶

(一社)テレコムサービス協会 MVNO委員会副委員長/
(株)オプテージ 経営本部 経営戦略部長 高富 崇宏

お問い合わせ
テレコムサービス協会MVNO委員会
モバイルフォーラム事務局
メールアドレス jimukyoku_アットマーク_telesa.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を「_アットマーク_」と表示しております。
 送信の際には、「@」に変更してください。
  1. 会議・委員会の活動
    1. 総会・理事会・賀詞交歓会
    2. 運営幹事会
    3. 企画広報委員会
    4. 政策委員会
      1. 政策委員会 「電気通信事業分野における競争状況の評価」説明会
      2. ビッグデータの利用の関する講演会のご案内
      3. IoT・ビッグデータ・AI及びNGNに関する講演会
      4. 新たな情報通信技術戦略にあり方に関する講演会
      5. 2020年度(講演会、政策委員会他)
    5. 技術・サービス委員会
      1. 技術・サービス委員会(2020年度)
      2. 技術・サービス委員会(2021年度)
      3. 技術・サービス委員会(2022年度)
      4. 技術・サービス委員会(2023年度)
      5. ICT分野におけるエコロジーガイドライン2024年9月セミナー
    6. サービス倫理委員会
      1. 「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見を提出
    7. MVNO委員会
      1. 不払者情報の交換
      2. 特別利用停止者情報の交換
      3. MVNOブランドポータル(Ver.0)
      4. iPhoneを使うならiOSの設定をしよう!(iOS11以前)
      5. MVNOサービスの利用を考えている方へのご注意とアドバイス
      6. MVNOスマートフォン安心安全ガイド
      7. MVNO委員会(過去実績)
      8. MVNO委員会「モバイルフォーラム2019」開催レポート
      9. MVNO委員会「モバイルフォーラム2020」開催レポート
      10. MVNO委員会「モバイルフォーラム2021」開催レポート
      11. モバイルフォーラム2015 開催レポート
      12. モバイルフォーラム2016開催レポート
      13. モバイルフォーラム2017開催レポート
      14. モバイルフォーラム2020開催案内(開催方法の変更)
      15. モバイルフォーラム2021開催案内
      16. MVNOの事業環境の整備に関する政策提言(2014.03.05)
      17. MVNOの事業環境の整備に関する新政策提言
      18. MVNO委員会ーキャラクタ
      19. 「MVNO事業に係る説明会」の開催
      20. MVNO委員会「モバイルフォーラム2018」開催レポート
      21. MVNO委員会ー参加企業
      22. 「荷受代行」・「荷物転送」アルバイトにご注意ください。
      23. モバイルフォーラム2022開催案内
      24. モバイルフォーラム2023開催案内
      25. モバイルフォーラム2024開催案内
      26. モバイルフォーラム2025開催案内
      27. 活動報告一覧
      28. MVNOの事業環境の整備に関する政策提言2022
      29. データ通信契約申込み受付時おける本人確認手続きに関する申合せについて
      30. MVNO市場規模調査の公表について
    8. FVNO委員会
      1. FVNO委員会消費者トラブル発生の未然防止の取り組み
      2. ETOC設立
    9. 支部連絡会
totop
totop