設立30周年記念事業ページ

「ファクシミリ広告」受信拒否の受付について

ファクシミリ配信事業者共同で「ファクシミリ広告」の受信拒否申請の受付、配信停止を実施します。

「ファクシミリ広告」の受信を拒否したいあなたのファクシミリ番号をご申告いただくと、下記の配信事業者が請け負うファクシミリ配信については、該当番号への配信を行わない措置をとります。以下の受付窓口にお電話の上で、ガイダンスにしたがってあなたのファクシミリ番号をご入力ください。

受付窓口(電話):03-5972-9584

情報の共同利用者範囲

ファクシミリ配信事業者(順不同)

2018年6月1日現在 3社(今後範囲は拡大する可能性があります)

  • 株式会社ネクスウェイ
  • 日本テレネット株式会社
  • オープンテキスト株式会社

※本施策は安心ファクシミリ推進協議会で検討・承認されたものです。

ご注意点

  • 発信者番号が非表示のお電話では受付できません。
  • ファクシミリ配信の停止までお時間がかかりますので、予めご了承ください。
  • ファクシミリ配信事業者の判断によって、配信をとめない場合があります。
  • ディスプレイへの発信番号表示が「161」となるファクシミリ通信網サービスからの通信につきましては、NTTコミュニケーションズ株式会社 BizFAXサービスセンターへご連絡願います。

(お問い合わせ電話番号:0120-161011 受付時間: 9:00~17:00(土日祝日・年末年始除く))

免責事項

  • 上記のファクシミリ配信事業者が請負う、その他のファクシミリも届かなくなる場合があります。
  • 申告者がイタズラ目的であると判断した場合には、申請内容を無効と判断します。
  • 上記のファクシミリ配信事業者以外から配信されるファクシミリを止めることはできません。
  • 配信事業者が長期休暇等の場合や受付件数が想定以上の場合には、ファクシミリ配信を止めるまでに日数を要する場合があります。
  • ご申告いただいたファクシミリ番号の読みとり・聞き取りができない、また番号が不完全な場合には、ファクシミリ配信を止めることができません。
  • 送信者がファクシミリを配信する承諾を受信者から得ており、かつその旨がファクシミリ配信事業者に連絡されている場合、ファクシミリ配信を停止できない場合があります。

共同利用プライバシーポリシー

  • 共同利用する者の範囲
    ファクシミリ配信事業者(順不同)
    2018年6月1日現在 3社
    (今後範囲は拡大する可能性があります)
    ・株式会社ネクスウェイ
    ・日本テレネット株式会社
    ・オープンテキスト株式会社
  • 共同利用の目的
    ・ファクシミリ配信事業者が申請された「ファクシミリ広告拒否番号」に対して、ファクシミリ配信を停止する措置を行うため
    ・上記に付随する調査を行うため
    ・申告に対する回答を行うため
  • 共同利用する情報項目
    ・発信者番号
    ・電話番号(ファクシミリ番号)
    ・音声および音声内容
    ・問い合わせ内容
  • 共同利用の情報管理責任者 各ファクシミリ配信事業者
    個人情報の取扱いに関する苦情の申し立て先
    こちらに(入力フォーム)
    ※(当共同利用につき)個人情報の取扱いに関する苦情以外につきましては、返信いたしません。

安心ファクシミリ推進協議会参加組織(順不同)

  • 株式会社ネクスウェイ
  • 日本テレネット株式会社
  • NTTコミュニケーションズ株式会社
  • オープンテキスト株式会社
  • 株式会社トランザクト
  • 一般社団法人テレコムサービス協会(事務局)
  • 総務省総合通信基盤局(オブザーバー)
  1. 協議会等の活動
    1. 違法情報等対応連絡会
      1. 「違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項の解説」の改訂について(2022.08)
      2. 「違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項の解説」の改訂について(2023.02)
      3. 「違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項の解説」の改訂について(2023.06)
      4. 「違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項の解説」の改訂について
    2. インターネットメディア連絡会
    3. 情報流通プラットフォーム対処法ガイドライン等検討協議会
      1. 「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン」の一部改訂案に係る意見募集
      2. 「プロバイダ責任制限法 名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」の一部改訂について
      3. インターネット選挙運動解禁に伴うプロバイダ責任制限法の特例に関する情報
      4. 20171030プロバイダ責任制限法に関するガイドラインに規定する著作権関係信頼性確認団体の認定について
      5. 20180208「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン」の改訂及び裁判例の追加について
      6. 「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン」の一部改訂案に係る意見募集の結果の公表
      7. 「プロバイダ責任制限法 名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」の一部改訂について
      8. 「プロバイダ責任制限法 名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」の判例要旨の更新について
      9. 20160222 P2Pファイル交換ソフトによる権利侵害情報の流通に関する検知システムの認定について
      10. Provider Liability Limitation Act Guidelines Review Council
      11. 一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)「権利侵害明白性ガイドライン」と「発信者情報開示関係ガイドライン」との関係について
      12. 「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン」の一部改訂案に係る意見募集の結果の公表
      13. 「プロバイダ責任制限法 名誉毀損・プライバシー関係ガイドライン」の判例要旨の更新について
    4. インターネット上の自殺予告事案への対応に関するガイドライン
    5. 安心ファクシミリ推進協議会
      1. 安心FAX迷惑ファクシミリに対する取り組み
      2. 安心FAX「ファクシミリ広告」受信拒否の受付
totop
totop